自転車ルート(下記画像からルート表示にリンクします)
2024年12月24日更新
福島県・・・・久慈川自転車道
新潟県・・・・三国峠
埼玉県・・・・赤木→栗橋、芦ヶ久保-寄居、見沼代用水、入間川-荒川
茨城県・・・・鬼怒川自転車道、筑波りんりんロード、川島→氏家、取手→佐原、古河→取手
群馬県・・・・伊香保温泉、榛名湖、十石峠、碓氷峠、利根川と広瀬川、長野原草津口→草津温泉、 草津温泉→渋峠
栃木県・・・・栃木市内と峠道、川島→氏家、赤木→栗橋、中禅寺湖-赤城
千葉県・・・・木更津→金谷、手賀沼→印旛沼、養老渓谷 佐原→銚子、取手→佐原、手賀沼、千倉-館山、安食-津田沼、新茂原-長者町
東京都・・・・BIKETOKYO2015、桜坂2016、池上梅園、呑川→馬事公苑、大鳥居→新蒲原 聖蹟桜ヶ丘、駒沢オリンピック公園、品川神社、蒲田→小金井市、東京湾野鳥公園、2005東京シティーサイクリング、荒川、江戸川、多摩湖、ウルトラマン商店街、田園調布、東扇島、2012東京シティーサイクリング、羽田航空基地、野川と多摩川、南前堀緑地、北前堀緑地、つばさ公園→羽田空港、高輪橋架道橋、下丸子公園、古墳めぐり、足立区と葛飾区、大島、神田川と善福寺川、京浜運河、馬込文士村、池上本門寺、城南島海浜公園 赤塚不二夫会館、昭和のくらし館、多摩湖、呑川、野川、羽田空港、読売ランド、風張峠 和田峠、東京スカイツリー、COP15東京、小峰峠、大田区、武蔵五日市、入間川-荒川、旧呑川緑道、桜坂、入品川区と大田区をポタ、東京ゲートブリッジ 糀谷-宮内、BIKETOKYO2016、富士山が見える場所、池上梅園2017、善福寺川、
神奈川県・・・箱根、乙女峠、蒲田→とどろきアリーナ、蒲田→鎌倉、蒲田→藤子F不二雄ミュージアム、 鵠沼海岸、多摩川100knm、鎌倉、強羅→小田原、逗子→小田原、朝夷奈切通、 橋本→内陸工業団地、東扇島東公園、電気の史料館、環境エネルキ゛ー館、東芝科学館、 ヤビツ峠、三浦海岸、鶴見川、東扇島、鵠沼海岸、三渓園、宙と緑の科学館、 多摩川CR、丹沢湖と秦野峠、八高線まで、川崎大師、史跡めぐり、喜楽里、多摩川CR2017、 品川→京王稲田堤、箱根湯本→ラフォーレ修善寺
山梨県・・・・大弛峠、富士吉田から橋本、ほったらかし温泉、野辺山-韮崎
長野県・・・・安曇野、白樺湖、麦草峠、大弛峠、野辺山から岩根山荘、十石峠、権兵衛峠、野辺山-韮崎、蓼科 薮原から南木曽、草津温泉→渋峠、、新島々→乗鞍高原、乗鞍高原→三本滝、三本滝→畳平、
静岡県・・・・ぐるっと浜名湖2005、ぐるっと浜名湖2006、ぐるっと浜名湖2007、ぐるっと浜名湖2013、 天城峠→修善寺、伊東→河津温泉、浜名湖2010、狩野川2009、チャリティライド静岡、御前崎、 浜松→長久手、天城峠、狩野川2008、静岡→新蒲原、浜名湖2008、富士スバルライン 浜松湖2018、
愛知県・・・・東京から愛知まで(GPSログの接続)、 小牧山、三河湾スカイライン、岩ヶ池公園、愛知牧場、香嵐渓、香流川、戸越峠、師崎、定光寺、 長久手をポタ、猿投山、COP15安城、浜松→長久手、東山スカイタワー、長久手-安城、長久手-安城 モリコロパーク、農村改善センター、イオン長久手、海上の森、東谷山フルーツパーク、衣浦トンネル、 小幡緑地、モリコロパーク2017、長久手→香嵐渓、名古屋農業センター、しだれ梅祭、文化の家、 香流川と矢田川をサイクリング、モリコロパークサイクリングコース、東谷山、トヨタ博物館 長久手夏フェス
岐阜県・・・・長良川自転車道、白山スーハ゜ー林道2010
滋賀県・・・・琵琶湖その1、琵琶湖その2
京都府・・・・COP15京都
奈良県・・・・奈良市内
岡山県・・・・吉備路自転車道、
広島県・・・・広島市、しまなみ海道
愛媛県・・・・しまなみ海道
山口県・・・・山口秋吉台自転車道、関門トンネル
福岡県・・・・坂本峠、旧勝田線と志免鉱業所竪坑櫓、志賀島を一周、地蔵峠と垂見峠、三日月湖、犬鳴峠、大宰府、海の中道海浜公園、志賀島、関門トンネル、雁ノ巣→かもめ橋、遠賀宗像自転車道、遠賀川サイクリングロード、能古島、和白福岡玄海センチュリーライド2013、ショウケ峠と米ノ山峠、猫峠、見坂峠、古賀の牡蠣小屋、志摩サンセットロード、四王寺山、薬王寺温泉、博多温泉、志賀島、平尾台、
大分県・・・・中津市、地獄巡り、杵築城と日出城、耶馬サイクリングロード、
佐賀県・・・・三瀬峠と向合地蔵峠、呼子、
長崎県・・・・壱岐1、壱岐2
熊本県・・・・熊本市
鹿児島・・・・屋久島サイクリング
沖縄県・・・・伊良部大橋、池間大橋、来間大橋、
シンガポール・・・・EastCoast Park、セントサ島、サマセット→シンガポール動物園、
<戻る>